西尾5:30=地蔵峠9:52〜10:28ツツジ園10:38〜11:17湯ノ丸山11:54〜中分岐経由〜
	
	
		
 
		地蔵峠13:00=雷電くるみの郷(お買い物)=西尾19:30
	
	
	
		
 
		2019年8月31日 参加者:6名
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		湯ノ丸山(2019年8月31日)
	
	
	
	
	
		
 
		▲地蔵峠を出発、アザミなど花々咲くスキー場を登ります
	
	
	
		
 
		▲▼マツムシソウ
	
	
	
	
		
 
		▲お椀を伏せた様な真ん丸の「湯ノ丸山」
	
	
	
	
		
 
		▲頂上に向け真っ直ぐ登っていきます
	
	
	
	
		
 
		▲湯ノ丸山2101m…本日の主役の皆さまです。何時も貸切ご参加誠に有難うございます
	
	
	
		
 
		▲浅間山頂上部は雲の中
	
	
	
		
 
		▲ランチタイム♪♪広い頂上は360度大展望! 四阿山、志賀高原方面
	
	
	
	
		
 
		▲往路を下ります
	
	
		
 
		▲ウスユキソウ
	
	
	
	
	
		
 
		▲トモエシオガマ&ウメバチソウ
	
	
		
 
		←ヤナギラン
	
	
	
	
		
 
		▲中分岐経由で戻ります
	
	
		
 
		▲アサギマダラ
	
	
	
		
 
		▲ワレモコウ&アザミ咲く、湯ノ丸キャンプ場
	
	
		
 
		何時も貸切でご利用頂いてます皆さまのリクエストで、「湯ノ丸山」を歩いてきました。
	
	
		
 
		8月も最終盤、青空は何処までも高く、頬を打つ風も爽やかで、足元に咲く花はマツムシ
	
	
		
 
		ソウ・ヤナギランなど初秋の花。此れから紅葉本番まで季節は駆け足で進むんでしょうね。
	
	
		
 
		此処「湯ノ丸山」はツツジ咲く初夏、スノーシュー楽しめる白銀の冬…と四季を通して
	
	
		
 
		気軽に楽しめる山です。是非また時を変え訪れてみて下さい。全く違った表情で私達を
	
	
		
 
		歓待してくれる事と思います。