一宮6:30=榑ヶ畑林道駐車地8:10〜汗フキ峠8:34〜猿岩9:41〜経塚山10:23〜最高点
	
	
		
 
		10:38〜西南稜(途中20分昼食)〜近江展望台〜12:15霊仙山12:26〜駐車地14:00=
	
	
	
		
 
		2019年3月24日 参加者:1名
	
	
		
 
		伊吹薬草の湯(入浴)=一宮17:30
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		霊仙山(2019年3月24日)
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲榑ヶ畑廃村跡を出発
	
	
		
 
		▲山小屋かなや
	
	
	
		
 
		→思いもかけなかった雪景色
	
	
		
 
		汗拭き峠からは新雪を踏んで
	
	
	
	
		
 
		▲最初は曇ってましたが高度を上げていくとどんどん青空に♪
	
	
	
		
 
		▲樹林を抜け猿岩からは夢の世界♪
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲何処でも自由に歩ける大平原、「経塚山」を経て「霊仙最高点」1098m
	
	
	
		
 
		▲西南稜へ福寿草探し♪
	
	
	
	
		
 
		▲数は少ないのですが、雪の中から顔を出す福寿草♪良いですね♪
	
	
	
		
 
		▲西南稜を離れ正面の「霊仙山三角点」目指して…
	
	
	
		
 
		▲西南稜を背に…
	
	
	
	
		
 
		▲霊仙山1094m到着…本日のお客さまです。ご参加誠にありがとうございます
	
	
	
		
 
		▲霊仙山より…最高点を望む
	
	
	
		
 
		▲三角点のお隣のピークにお立ち寄り♪三角点峰を望む
	
	
	
		
 
		▲歩きやすい所を選んで下ります
	
	
	
		
 
		▲あとは…往路を榑ヶ畑へ
	
	
		
 
		先程まで降ってた雪で美しくお化粧を施した「霊仙山」をゆったり歩いて頂きました。
	
	
		
 
		福寿草は数こそあまりありませんでしたが、雪の中から顔を出した姿が美しい♪
	
	
		
 
		中々見れないタイミングですよね。
	
	
		
 
		どこまでも広い霊仙頂上台地。登山道を離れて気の向くまま散策。
	
	
		
 
		三角点から最高点への稜線、西南稜とぐるり囲まれた誰も来ない盆地状平原。
	
	
		
 
		こんなCLUB岳特別ルート、皆さまもどうですか?新しい霊仙山に出会えるかも?
	
	
		
 
		そんな他では味わえない山旅をご提案させて頂いてます。
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを