羽島7:00=桑名駅8:00=山出登山口9:43〜10:35林道終点10:45〜12:05経ヶ峰12:16
	
	
		
 
		〜12:23休憩小屋12:53〜山出登山口14:40=湯の山温泉(入浴)=桑名駅17:50=羽島
	
	
		
 
		19:00
	
	
	
		
 
		2018年1月4日 参加者:2名
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
		
 
		aruku@club-gaku.com
	
	
		
 
		siki.yama-0323@ezweb.ne.jp
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		経ヶ峰(2018年1月4日)
	
	
	
	
	
		
 
		←山出登山口で本日のルート確認
	
	
		
 
		▲暫くは林道歩き
	
	
	
	
	
		
 
		▲林道終点で休憩
	
	
	
		
 
		▲ヒノキ林の中の登り
	
	
	
		
 
		▲高度を上げて行くと
	
	
		
 
		薄っすらと白く…
	
	
		
 
		▲山頂、休憩小屋分岐。老若男女誰もが楽しめる津市民の山
	
	
	
	
		
 
		▲経ヶ峰819m到着、本日の主役のお二方、ご参加誠にありがとうございます
	
	
	
		
 
		▲▼展望台からは伊勢湾が青い♪
	
	
	
	
		
 
		▲春を待つばかりの花芽をいっぱい付けたアセビに試練の雪
	
	
	
	
		
 
		▲綺麗な休憩小屋はお正月モード、此処でランチタイム
	
	
	
	
		
 
		▲頂上周辺は立派なアセビが群生
	
	
	
		
 
		▲往路を戻ります
	
	
	
		
 
		▲締めは…林道途中の「魚止めの滝」
	
	
		
 
		今日のプラン、本来は「鈴鹿峠から歩く、高畑山と溝干山」でしたが、関宿から見る
	
	
		
 
		鈴鹿峠方面は灰色の厚い雲の中。
	
	
		
 
		お客さまに相談させて頂いたところ…♪天気のいい山が良い♪…との事で、経ヶ峰に変更。
	
	
		
 
		津市民の愛される山へは四方八方から登山道が開かれてますが今回は山出コースを選択。
	
	
		
 
		歩きやすい道を登りつめるとそこは360度大展望の素晴らしい頂上。特に青く輝く伊勢湾
	
	
		
 
		方面が印象的ですね。そして綺麗な休憩小屋は寒い冬のランチタイムに有難いですね。
	
	
		
 
		危険箇所は無く老若男女誰もが楽しめる山、こんな山がある津市民が羨ましいですね。
	
	
	
		
 
		岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」
	
	
		
 
		冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを